お知らせ

もちばな 作っちゃいました。


大量にある、デッカイもち花。何とかならないかと、いろいろ考えていたんですが、結局、こんなものになりました。

さて、それではスーパーへ出向き、仕事あとのビールを買うついでに、切り餅と食紅を買います。

そして、細かく切り刻んでお皿に並べます。

dscn0923

一片のサイズは、25ミリx7ミリx5ミリ位がちょうど良いみたいです。

並べるときはくっつけずに、一個分のスペースを空けてください。

今回は丸餅を使いましたが、サイズをそろえるには切り餅の方がよいですね。

このまま、電子レンジで40秒~1分加熱してください。様子を見ながら40秒、ちょっと堅いようならさらに20秒加熱、というやり方がいいかも。

dscn0924

ややこしいバックですが、巻き付けていきます。小さく切ってから加熱すると、外はかりかり、中はもっちり(お皿側)の状態になりますので、ほとんど手にくっつくこともなく作業が出来ます。

次に、食紅を使ってピンク色のもちを作ります。

dscn0927

お皿にお餅2個を置いて、1分半電子レンジで加熱。グニャグニャになった状態のお餅に食紅を耳かき3杯分ぐらいかけて、手に水を付けながら兎に角こねます。堅くなってきてうまく混ざらない場合は、再加熱してください。

お餅と格闘中につき画像はありません。

できあがったピンクもちはつきたてと同じような状態ですので、くっつきます。嫌でもくっつきます。

打ち粉(片栗粉)などをまぶして小さくちぎって柳に付けていきますが、この時”濡れフキン”などを用意して、一個ちぎるたびに手をしめらせるとくっつきにくくなります。(適度な湿り気がポイントです。)

dscn0928

dscn0925

こんな感じで出来ました。お正月飾りにいかがですか? 一年の五穀豊穣を祈願して。

ところで、サスケ店長。半分に切ったお餅に、早速”猫パンチ”をくらわしておりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。